
初めましてバースデーカイロプラクティックの篠崎大輔です。
当院に興味を持って頂きありがとうございます。
このページを読んでいらっしゃるということは、何らかの症状、不調に悩まされていると思います。
短期的な症状の人もいれば、長期的な症状に悩まされている人もいると思います。
少々長い文章かもしれませんが、このページでは当院の全て(思い、経歴、コンセプト、料金など)を解説しております。
読んで頂いた上で、バースデーでなら改善できるかも、一緒に改善を目指してみたいかもと思って頂けましたらご連絡をお願いいたします。
あなたのお悩みが一緒に解決へ向かうように全力でサポートさせて頂きます。
今とは違う人生に生まれ変わりましょう!
Contents
来院される症状
●野球 ●テニス ●ゴルフ ●ダーツ ●弓道 ●音楽家 ●階段 etc |
●痙性斜頸 ●眼瞼痙攣 ●発声障害 ●書痙 etc |
●睡眠障害 ●頭痛 ●めまい、吐き気、耳鳴り ●食欲不振 ●不安、恐れ、イライラ、情緒不安定 ●うつ症状 etc |
●腰痛 ●肩こり ●関節痛 ●坐骨神経痛 ●スポーツ障害 etc |
施術に対する思い
あなたは治る力(自然治癒力)を持っています。
だから「絶対に治る!」
と言いたいところですが、そうは言えません。
言ってはいけないのです。
しかし、
治る力を妨げるものは何か、つまり症状の原因は何かを追求していけば改善するのではないかと考えてサポートしております。
肩がこる、腰が痛いなどの症状は「結果」でしかありません。
結果を見て、肩がこってますね、張っていますね、背骨がゆがんでいますね、というのは誰にでもわかることです。
誰でもわかることをマッサージしたり、矯正したりすることは根本原因の改善とは言えません。
私が実際何年もそのような施術をしてきたからわかります。
そのような施術ではなく、根本原因にアプローチする施術を追求しています。
根本原因を追求するようになった結果、
イップス、ジストニア、自律神経失調症、慢性症状などの何年も悩んでいる症状、病院では原因不明の症状、他の整体・カイロ・マッサージ等、どこへ行っても改善しない症状の方々を改善へと導くサポートができるようになりました。
*注意)全ての人を必ずということではありません。
症状改善は通過点です。
自己紹介

篠崎大輔
私は、19歳からカイロプラクティックを学び始め、29歳まで10年間学びを続けていました。
10年間学んだと聞くと凄そうに感じるかもしれませんが、実際は本気でやっていなかっただけです。
最後の4年間はカイロプラクティック大学で必死に学んだと自負しています。
そこでの経験がベースとなり様々な考える力、判断する力がつき、現在はライフコンパスアカデミーにて心と身体に対する本質的な治療を学び続けています。
開業は2013年7月31日です。
2000年 | 栃木県立佐野高等学校卒業 |
2001年 | カイロプラクティック専門学校入学 |
2003年 | カイロプラクティック専門学校卒業 |
2003~2006年 | 都内リラクゼーションサロン勤務&フリーター |
2007年 | カイロプラクティック専門大学入学 |
2011年 | カイロプラクティック専門大学卒業 |
2011~2013年 | 都内カイロプラクティック院勤務 |
2013~現在 | バースデーカイロプラクティック |
2021年~ | ライフコンパスアカデミー(LCA)参画 |
資格・認定
WHO基準カイロプラクター 日本カイロプラクティック登録機構(JCR)登録済みカイロプラクター ・カイロプラクティック理学士(Bachelor of Chiropractic Science) ・応用理学士(Bachelor of Science) ・日本カイロプラクターズ協会正会員 ・日本カイロプラクターズ協会認定院 ・アクティベータ・メソッド・インターナショナル上級認定者 ・アクティベータ・ネットワーク・ジャパン上級認定者 ・心身条件反射療法認定師 ・ICC国際コーチ連盟認定国際コーチ |
実績
施術人数のべ2万人以上、数多くの病院では改善されなかった症状に対応し喜ばれてきました。
- 腰痛、肩こり、頭痛、関節痛など一般的症状
- イップス(野球、ゴルフ、テニス、ダーツ、ピアノ、弓道、階段、音楽家など)
- ジストニア(痙性斜頸、発声障害、書痙、眼瞼痙攣など)
- 自律神経失調症、不安症、うつ症状、不登校、潰瘍性大腸炎、群発性頭痛、チックetc
喜びの声(お客様の声)
実際に当院を利用された方から感想(喜びの声)を頂いております。
そちらも合わせてご参考ください。
口コミページ(喜びの声)→https://birthday-chiro.jp/voice/
Googleクチコミ→https://onl.la/XHht9B4
施術コンセプトについて
根本原因を追求する中で、人間はエネルギー体だという考えに辿り着きました。
一般的にも、あの人はエネルギッシュな人だ、疲れたからエネルギー補給のためにエナジードリンク飲もう、エネルギー量の表示など様々な場面でエネルギーという言葉に出会います。
つまり人間の身体にはエネルギーが絶えず流れ、内部環境や外部環境との調和が取られています。
身体動作=神経伝達=波長・波動=情報=エネルギー
エネルギーが乱れたり、低下したり、誤作動したりすることで、本来の機能が低下し、結果として症状につながると考えています。
エネルギーの乱れ、低下、誤作動をエネルギーブロックと呼んでいます。
エネルギーブロックが原因となり身体機能の低下が起こった結果、症状が起こります。
この一連の誤作動パターンを脳が記憶してしまうと症状は慢性化、長期化してしまいます。(脳の誤作動記憶)
*身体機能とは:神経機能、ホルモンバランス機能、免疫機能、自己治癒力機能 など、身体をコントロールしてくれている様々な機能のこと
エネルギーブロックは、脳、心、身体全てで起こります。
エネルギーブロック、脳の誤作動記憶を体に聞く検査(生体反応検査法)で特定し、調整することで、健全なエネルギーバランスにしていきます。
その結果、身体機能は健全になり症状を治すように働いてくれます。
つまり、症状を改善させているのはあなた自身ということです。
症状ごとに異なる施術を謳うのは、本質的な身体の仕組みがわかっていないからと言えます。
私は医師ではないので病気を治すことが目的ではありません。
心身のエネルギーバランスを健全にしていくことで自然治癒力を最大限に働くようにサポートすることが目的です。
つまり、症状がある患部だけを調整するのではなく全体のバランスを調整していきます。
「この症状に効果ありますか?」と時々聞かれますが、どんな症状にも対応可能です。
しかし、病院の検査・治療が先に必要だと判断した場合はそちらを優先してもらいます。また、病院の検査の有無はご自身の責任で判断してください。
痛みは寝ていれば治してもらえる、症状は施術者が治すものだと思い込んでいる方は当院には来院されないで下さい。お互いの考えに不一致がありますのでお互いに不利益を被ることになりかねません。よろしくお願いいたします。
当院の施術が合う人の特徴
・すぐに諦めない
・信頼関係の構築ができる
・本気で改善したいと思っている(癒しを求めている人は対象外)
・施術コンセプト理解に努めている
・施術に対して受け身ではなく主体的に取り組める
当院の施術は、施術者がクライアントを治すという考えではありません。
互いに協力し合い、持てる力で健全な状態へと一緒に歩んでいくイメージです。
当院の施術が合わない人の特徴
・信頼関係の築けない人
・数回で魔法のような劇的な変化を期待する人
・施術者に任せっきりで主体的になれない人
・話を聞かず施術コンセプトを理解しようとしない人
・原因より症状にばかり注目する人
・計画的に施術を受けようとしない人
・癒し(リラクゼーション)を求めている人
症状改善のためには、ある程度のお金と時間の投資、施術への理解が必要になってきます。
そのご理解ができない方は、当院の施術は合わないかもしれません。
具体的な施術方法
当院の施術方法について
当院の施術は、エネルギーブロック(EB)と脳の誤作動記憶に注目した調整を行います。
EBは、筋肉・関節・骨などの筋骨格系、神経・経絡・チャクラ・オーラなどのエネルギー系、五感・イメージ記憶などの情報系EB、感情・価値観・信念などのメンタル系に起こります。
例)筋肉EB+神経EB+感情EB=症状
このパターンを健全にしていくことで症状は改善されていきます。
筋肉EB、神経EBは認識する必要はありませんが、感情EBはどんな感情がEBになっているのかを探索し具体的に認識することで健全化していきます。これらは全て身体に聞く検査(生体反応検査法)で特定されていきます。
身体に聞く検査
(生体反応検査法)
-
脚長差神経系の状態を脚の反応で検査します。
-
マッスルテスト筋肉の抵抗運動でEBを特定します。
陽性反応:脚に力が入らない
陰性反応:力が入る(脚を止められる) -
レッグテスト陽性反応:足がずれる。
陰性反応:足が揃う
カイロプラクティック
(アクティベータメソッド)

人間の身体を主にコントロールする神経系を調整
神経系検査
- 感覚を司る神経検査
- 運動を司る神経検査
- バランスを司る三半規管、眼球運動検査
- バランス、運動を司る小脳検査
- 関節機能検査
当院で用いているカイロプラクティックテクニックは、最も刺激量が少なく安心安全に調整できるアクティベータメソッドです。
各刺激に対する身体反応(脚長差)を検査しながら、適切な部位に刺激を加え神経系の誤作動を調整します。
ボキボキしない調整法のため、怪我のリスクを心配するアスリートや子供、高齢者も安心して受けられます。
心身条件反射療法(PCRT)
無意識の心を紐解き健全な状態へ調整
私たちの機能の95%が無意識に行われています。つまり、私たちの気づかないレベルで、様々な情報が入力、処理、出力され、身体はコントロールされています。
その無意識レベルに起こるEB(誤作動)をチャートを用いて特定していきます。
無意識の心には、あなたの『本音』が隠れているとも言えます。
『良い悪い』ではなく『本音と建前の不一致』『理想と現実の不一致』『過剰過少傾向』などが影響している可能性が考えられます。
自分の本音に向き合い・認識することで誤作動記憶スイッチは健全な状態になります!
長期間症状に悩まれている人は、誤作動スイッチが複雑になっているかもしれません。出来るだけ早期の対応をおすすめします。
施術の流れ
-
現在の悩み、過去の症状歴などを記入して頂きます。
-
問診表を参考に不調について伺います。施術を受ける目的・目標も明確にしていき、そのゴールへお互いに協力していきます。
-
身体に聞く検査(生体反応検査法)で現在の身体の状態を把握していきます。
-
特定の刺激を加えたり、チャートを使いながら生体反応検査法で原因を特定、調整を行ないます。
-
施術後は、症状の変化だけでなく、目安検査の変化を大切な指標にします。
陽性反応を示した目安検査が陰性に変化していれば施術は終了です。 症状だけに執われ過ぎてしまうと改善しにくい場合があります。 -
日常でできるエクササイズや施術計画などをアドバイスします。
-
次回の予約とお会計をして終了です。施術計画はあくまで提案です。強制ではございません。
施術コース・料金について
施術コース | 一般 | 学生 |
---|---|---|
ハード面調整コース | 5,600円 | 4,000円 |
ソフト面調整コース | ||
Basicコース | 11,000円 | 6,000円 |
Advanceコース | 14,800円 | 8,000円 |
Specialコース | 20,000円 | 10,000円 |
※初回料が一般3,300円、学生2,200円別途掛かります。
コースの違いについて
-
ハード面調整コース
アクティベータメソッドによる神経系の調整を行うコースです。おすすめ
・3ヶ月以内の悩み
・筋骨格系の悩み:腰痛、肩こり、緊張性頭痛、関節痛など
・メンテナンス
・脳の誤作動やメンタル面などに興味がない方 -
ソフト面調整コース(ハード面調整含む)
アクティベータメソッドと心身条件反射療法を合わせた施術コースです。
Basicコース
あなたの身体の反応に合わせて進むコースです。
おすすめ
・3ヶ月以上1年以内の症状
・腰痛、肩こり、頭痛、関節痛、坐骨神経痛など
・程度の軽い自律神経失調症、メンタル症状Advanceコース
お互いに「より深い無意識を探索する」という前提で施術を行うコースです。
おすすめ
・1年以上の症状
・イップス、ジストニア、自律神経失調症、メンタル症状
・早期改善を望む方、施術への理解がある方Specialコース
Advanceコースに+20分したコース
おすすめ
・ゆっくり受けたい方
・遠方の方
・2枠必要な方
所要時間について
問診表記入、問診、説明、検査、施術、アドバイス、計画、お会計の全てを含む時間です。
初回 | 2回目以降 | |
---|---|---|
ハード面、Basic、Advance | 60分以内 | 30分以内 |
Special | 80分以内 | 50分以内 |
※初回は問診表記入のため15分前に来院をお願いします。
※2回目以降は5分前に来院をお願いします。
補足
- 早期改善を望む方は「Advance」 or「 Special」コースを選択されています。
- 遠方からの方は「Spedcial」コースを選択されています。
施術計画について
当院の施術は、劇的に改善する魔法のような施術ではございません。自然の法則に従って少しずつ改善が見られます。そのため、施術→生活→施術を繰り返しながら、より良い施術を行っていきますので計画を立てて受けて下さい。
施術頻度の目安
回数 | |
---|---|
1ヶ月目 | 4~6回 |
2ヶ月目 | 3~4回 |
3ヶ月目 | 2~4回 |
4ヶ月目 | 1~2回 |
通常医療(病院)との違い
通常医療は、人間の体を細分化し数値や画像で判断し、異常があれば薬や手術を用いてサポートしています。
数値や画像に異常がなければ、不調があったとしても相手にしてもらえませんし、健康になるための対処もしてくれません。
世の中には数値や画像に異常がなくても不調を抱えている人は数多くいます。
特に、慢性症状は通常医療では異常がみつけられません。あまりに訴えが酷いと精神科や心療内科に回されうつ病診断で薬を飲まされることになります。
当院は、心と身体のエネルギーブロックを身体反応を指標に検査・調整し、健全にしていきます。その結果、本来の機能が取り戻され、症状が改善へと向かうという考えのもとサポートを行なっています。
科学では人間の身体は未解明です。通常医療では解決できな悩みを持たれている方が当院には多く来院されています。
病気の人でも病気を治す目的ではなく、治癒力を高めるために、通常医療と併用されている方もいらっしゃいます。
病院治療で改善されない、病院以外の方法もないかなと考えている方はご相談ください。
整体・カイロ・その他療法の現状
日本には、整体・カイロプラクティックの国家資格が存在しません。
国家資格がない=危険な療法と勘違いしている人もいます。
カイロプラクティックにおいてはカイロプラクティックが危険なのではなく、カイロプラティック教育の基準が日本にはないため施術者のレベルに大きなばらつきがあるため、危害を発生させる施術者もいるという現状があります。
それは、カイロプラクティックに限ったことではなく、国家資格を持つ者でも同様のことが起こっています。
国家資格あり
通常医療 | 医師 |
歯科医療 | 歯科医師 |
接骨院・整骨院 | 柔道整復師 |
リハビリ | 理学療法士・作業療法士 |
鍼・灸 | はり師、きゅう師 |
マッサージ | あんま指圧マッサージ師 |
国家資格なし
整体 | 整体師 |
カイロプラクティック | カイロプラクター |
リラクゼーション | セラピスト |
その他の療法 |
昨今では国家資格者の飽和により柔道整復師、理学療法士、鍼灸師、マッサージ師などの整体院開業、自費診療が盛んです。
「国家資格者による整体、またはカイロプラクティック」を売りにしている院もありますが、国家資格はその職業を生業とする場合に適応されるものであり、柔道整復師がカイロプラクティックをやっているからといって優れているわけではありませんし、安全が担保されるわけでもありません。
カイロプラクティックは、アイデンティティと独特な手技、技量、知識を兼ね備える必要があります。WHO基準のカイロプラクターは、世界基準の教育レベルをクリアしている者です。基礎医学、カイロプラクティック学の知識と技術のどちらも高度な教育を受けてきています。しかし、その中にもしっかり学び、技術を身につけた者もいれば、そうでない者もいるのが現状です。
どのような施術者を信頼すれば良いか選択が難しいかもしれませんが、ホームページや質問に対する答え等で判断するしか受ける前は判断しようがありません。病院に行って優秀な医師に出会えるかわからないのと同じです。
最後に
ここまで読んで頂きありがとうございます。
現在の症状、または悩みが解決できるかもと期待を持って頂けましたでしょうか。
当院は、病院とは全く異なる考えと方法でサポートしております。だからこそ、病院で治らなかった人にも喜んで頂いております。
病院治療が良ければ病院に行くのが一番です。
私は、病院でも治らない、どこへ行っても治らない、どこへ行ったら良いのかわからないといった、本気で困っていて本気で治りたいと考えている人をサポートしたいと考えております。
そのような方々を改善に導くためには、クライアント様にも以下のことを守り、協力して頂く必要があります。それが一番早い改善への道です。
①治りたいという期待と目標
②治る目的(何のために治りたいのか)
③信頼関係
④施術コンセプトへの理解
⑤主体性
これまで改善された人の多くが、もっと早くくれば良かった、とりあえず施術を受けてみてと仰っております。
しかし、改善された理由は、私の技術、施術が良かったからではなく、ご本人の主体性と治る力、施術への信頼があったからです。
あなたの人生はあなたのものです。
これまで同様に不調に悩みながら薬を飲み続けたり、慰安のマッサージを受けたり適当にするのも良いと思います。
しかし、不調がなくなり今までとは違う人生にしたいと少しでも思うようであれば一緒に改善を目指しましょう。
不安や質問がある方、予約希望の方は当院のLine公式アカウントを友だち追加してご連絡ください。
アクセス
アクセスマップ
住所:栃木県佐野市並木町1774
電話番号:0283-22-8881
メール:info@birthday-chiro.jp
交通手段

●お車でご来院の場合
- 佐野田沼ICより6.4km、10分
- 佐野スマートICより6.4km、15分
- 佐野藤岡ICより9.4km、13分

●電車でご来院の場合
- 佐野駅(JR両毛線、東武佐野線)より2.7km ※駅前にタクシー会社、レンタサイクルがございます。
- 佐野合同タクシー:http://www.sctv.jp/~sanogodo.taxi/
-
しのはらサイクル:営業時間:7:00~19:00
料金:1時間まで110円、2時間まで180円、3時間まで250円、4時間まで320円・・・(2019年9月22情報)
営業日
営業日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 (19:00~予約可) |
〇 | 〇 | 〇 | ★ | 〇 | 〇 | × |
★木曜日9:00~13:00 休院日:日曜、木曜午後 (セミナー等でお休みになる場合がございます。) |