Contents
- 1
- 1.1 イップスなのか?
- 1.2 イップス治療法
- 1.3 このような方も症状を克服しています
- 1.4 イップスを克服された方の声
- 1.4.1 「ドライバーイップス」が2回の施術でスムーズに動くようになりました。26歳 男性 プロゴルファー K.T様
- 1.4.2 「キャッチボールイップス」が3回の施術で安定して投げられるようになりました16歳 男性 学生 F.A様
- 1.4.3 「キャッチャー返球イップス」が5回の施術で完治16歳 男性 学生 K様
- 1.4.4 「弓道早気」改善。来るたびに自分の射がきれいになって魔法のようでした17歳 男性 高校生 K.S様
- 1.4.5 「テニスイップス」改善のヒントがえられました30歳 男性 Y様
- 1.4.6 野球「送球イップス」が1~2回の施術で改善しました。13歳 男性 学生 K.A様
- 1.4.7 施術後、ピッチャーへの返球がまたできるようになりました14歳 男性 中学生 A.I様
- 1.4.8 捕手の息子の「返球イップス」が見違えるほど良くなりました49歳 男性 公務員 H.I様
- 1.4.9 「キャッチャーイップス」の息子5回の施術で治りました38歳 女性 主婦 K様
- 1.4.10 「投球イップス」の症状が3回でなくなった12歳 男性 N.O様
- 1.4.11 息子の「野球イップス」が改善。本当に嬉しい42歳 男性 会社員 H.N様
- 1.4.12 「子供のイップス」で内面に向き合うことの大切さを知りました43歳 男性 会社員 R様
- 1.4.13 「ダーツイップス」改善!遠方から通って良かった38歳 男性 O.N様
- 1.4.14 投球イップスの悩みが改善しました35歳 男性 H.T様
- 1.5 イップス・克服された方の声
- 1.6 イップスを治すためには?
- 1.7 イップス治療3ステップ
- 1.8 施術の流れ
- 1.9 料金表
- 1.10 プロフィール&メッセージ
- 1.11 よくある質問
- 1.12 施術のご予約

イップスなのか?
自分の症状はイップスなんですか?という質問がよくあります。
イップスは、今まで当たり前にできていた動きがコントロールできなくなる症状です。
今までできていなかったことが上手くできないのはイップスではありません。
つまり、初心者はイップスにはなりません。
中級者、上級者がなってしまうのがイップスです。
イップス治療法
バースデーカイロプラクティックでは、アクティベータメソッドとPCRT(心身条件反射療法)でイップス治療をしています。
イップスは「無意識の誤作動信号」が原因です。
あなたは悪くありません。
無意識のあなたが誤作動を起こし脳と身体が記憶しただけです。
誤作動信号を健全な信号に切り替え健全な記憶に上書きすれば治っていきます。
イップスは治らない症状ではありません。
このような方も症状を克服しています
- 技術面の練習は沢山やった
- 人からのアドバイスも試した
- 病院で異常なしと言われた
- どこへ行っても改善しない
- どこに行ったら良いのか分からない
- 他で治療しているが改善が思わしくない
野球 |
・投球イップス・送球イップス ・返球イップス・キャッチャーイップス ●手首が固まって投げられない ●腕が振れない ●指先の感覚がわからない ●距離感がわからない ●離すタイミングがわからない ●暴投してしまう |
---|---|
テニス |
・フォアハンドイップス ・バックハンドイップス ・サーブイップス ・ステップイップス ●肘が伸びてしまう ●肘が伸びない ●サーブが上げられない ●ステップがわからない |
ダーツ |
●ダーツが手から離れない ●手首が固まる ●肘が固まる ●身体が固まる |
ゴルフ |
・ドライバーイップス・アイアンイップス ・アプローチイップス・バンカーイップス ・パターイップス ●バックスイングが上げられない ●トップから下ろせない ●身体が固まる ●打てない ●感覚がわからない ●電気が走る |
弓道 |
●弓が引けない ●早気 |
音楽家 |
・ピアノ・バイオリン・歌手 etc ●指が動かない、曲がらない ●指に力が入らない ●弓が弾けない ●震える ●固まる ●声が出ない ●唇、舌が普段のように動かない ●感覚がわからない |
イップスを克服された方の声
-
「ドライバーイップス」が2回の施術でスムーズに動くようになりました。
-
「キャッチボールイップス」が3回の施術で安定して投げられるようになりました
16歳 男性 学生 F.A様来院前のお困りの症状は何でしたか?中3でピッチャーをやっていた頃から急に指にボールがかからなくなってストライクが入らなくなったことが原因です。
何回の施術でどのようになりましたか?
そして、今となってキャッチボールの時にもしっかり投げられなくなってしまったのが症状です。2回の施術で、一番最初の頃に比べたらしっかり指にかかる感覚というのがわかりました。
施術を受けた感想をお願い致します。
そして3回目で、まだしっかりとは投げられないけど、前よりは安定して投げられるようになりました。最初は、もう一度自分のフォームを直していって治すのだと思っていましたが、全く違い脳の誤作動をチャートを使って、治していくことでした。そして前よりも良く投げられるようになったので本当に感謝しています。
他院でなく当院を選んで頂いた理由は何ですか?ネットでイップスに関係している病院はないか探していたところ、栃木のBirthdayさんがやっていると知ったからです。
-
「キャッチャー返球イップス」が5回の施術で完治
16歳 男性 学生 K様来院前のお困りの症状は何でしたか?イップス
何回の施術でどのようになりましたか?5回の施術を受けて最初だけでもかなり投げづらさはかわり5回目に行く頃には全く投げづらさがありませんでした。
施術を受けた感想をお願い致します。最初はフォームが原因なのかなとずっと思っていましたが施術で脳からの影響だということをきき本当に脳の違いで変わるのかなと不思議に思いましたが段々となおってくるにつれてとてもおどろいたのが一番でした。
他院でなく当院を選んで頂いた理由は何ですか?親にサイトを見せてもらい見ていてここに行ったらなおるかもと思ったからです。
まだ来院されていない方へメッセージをお願いします。一度でいいのでまずは試してほしいです。1回でも確実に変わるし何回か通うだけで自分の症状はかならずよくなると思います。
イップスを治すためには?
自分を知り、誤作動信号を切り替えます!
イップスは、誤作動信号により自分自身をコントロールすることができなくなり、感覚異常、運動障害を起こします。
技術の問題ではありません。
技術不足が問題であれば初心者がなるはずです。
しかし、イップスは初心者は絶対になりません。
理由は、繰り返し学習した動きに誤作動信号が組み合わさってイップスになるからです。
繰り返し学習した動きは、本来なら何も考えずに上手にできる動きです。
何も考えずに上手にできていた動きに、誤作動信号が邪魔をするようになり、身体が誤作動するようになった症状が「イップス」です。
さらに、その一連の誤作動を「記憶」してしまったことがイップスを長引かせる原因です。 悩んでいるイップス症状は、元々できていた動きですので、信号が変われば、以前のように問題なくできるようになります。
イップスを治すためには、何が誤作動信号になっているのかを知ることが重要です。
・自己ルールと現状が不一致している可能性
・自己ルールが過剰になっている可能性
・自己ルールが過少になっている可能性
誤作動信号は、無意識のあなたが何かを訴えているサインです。
無意識の誤作動信号を紐解き、認識していくことで、健全な信号に切り替わります。
イップス治療3ステップ
2、あなたのイップスの構造を知ること
3、心と身体の信号を健全な状態に上書きすること
1、イップスについて正しく理解すること
イップスは、
・誤作動信号による感覚障害、運動障害である。
・元々できていたことができなる症状で、できていなかったこと、上手くいかないことをではない。
・中級者から上級者がなるもの。
・治る症状であること。
・誤作動信号を認識し、健全な信号に切り替えることで治る。
2、あなたのイップスの構造を知ること
イップスは、西洋医学のような原因が1つかのような病気ではありません。
人それぞれに異った複雑な原因がなります。
あなたの場合は、どんな「自己ルール」が原因となっているのかを探っていきます。
3、心と身体の信号を健全な信号に上書きすること
誤作動信号を探る方法は、チャートと質問を用いながら、あなたの身体を検査道具に用いて「身体に聞く検査」をおこないます。
「身体に聞く検査」
①マッスルテスト:力が入るか弱化するかで反応を検査
②レッグテスト:足が揃うかズレるかで反応を検査
③フィンガーテスト:指に力が入るかどうかで反応を検査
身体に聞く検査で誤作動信号のスイッチを探り、認識し、誤作動から健全な信号に切り替え、脳と身体に再学習させます。
脳には「可塑性(かそせい)」という再学習能力が備わっていますので、元々できていた動きが当たり前にできるように勝手に変化していきます。
改善する人の特徴
-
信頼関係がある。
- お互いへの信頼
- 治癒力への信頼
- 施術方法への信頼
- 施術コンセプトを理解し、施術に期待を持っている。
- 主体的に施術に取り組んでいる。
- 施術を受ける目的(目標)が明確。
- 結果よりも原因に注目する。
- 計画的に施術を受けている。
施術の流れ
-
まずは気軽に無料メール相談から
メールにて無料相談を承っております。
(相談内容は明確に記載してください)
すぐに施術予約を希望される方は、メールまたはお電話にて希望日時と希望コースを決めてご予約ください。 -
問診と施術の説明
①症状について詳しくお話を伺います。
②当院の施術方法について説明します。 -
目安検査
身体に聞く検査で、状態を把握していきます。
目安検査は、施術前の状態を把握し施術後に再評価します。 -
検査 ⇄ 施術
カイロ調整
誤作動した神経系を調整します。
PCRT面調整
イップスの原因となる誤作動信号を探索し、調整していきます。
-
目安検査の術後再チェック
最初に陽性反応を示した目安検査の再チェックを行います。目安検査の前後比較により施術で身体に変化が起こったかどうかをご自身で感じられます。
症状や痛みだけを指標にすると治りにくいのでご注意ください。 -
治療計画、アドバイス
ホームエクササイズの指導と今後の治療計画を立てていきます。
料金表
当院のイップス治療は、カイロプラクティック、心身条件反射療法、コーチング、心理学を融合した施術です。
多方面から同時にアプローチできるため、個別でそれぞれの専門家を頼るよりも圧倒的に早く、そして割安で施術することが可能となっております。
施術料(カイロ+PCRTコース) | 一般 | 学生 |
---|---|---|
Basicコース | 11,000円 | 6,000円 |
Advanceコース | 14,800円 | 8,000円 |
Specialコース | 20,000円 | 10,000円 |
※初回料が一般3,300円、学生2,200円別途掛かります。
コースの違いについて
施術コース | 説明 |
---|---|
Basic | あなたのペースで進めるコース |
Advance | Basicよりさらに深くの原因を追求して調整するコース |
Special | Advanceコースを+20分延長したコース |
所要時間について
問診表記入、問診、説明、検査、施術、アドバイス、計画、お会計の全てを含む時間です。
初回 | 2回目以降 | |
---|---|---|
Basic、Advance | 60分以内 | 30分以内 |
Special | 80分以内 | 50分以内 |
※初回は問診表記入のため15分前に来院をお願いします。
※2回目以降は5分前に来院をお願いします。
補足
- 早期改善を望む方は「Advance」 or「 Special」コースを選択されています。
- 遠方からの方は「Spedcial」コースを選択されています。
プロフィール&
メッセージ
篠﨑大輔(しのざきだいすけ)
Birthday院長
(栃木県佐野市並木町1774)

あなたがもし長い間イップスに悩み、技術面ばかりに執われてイップスの暗黒世界から抜け出せずにいたとしたならば、それは間違った方法だったかもしれません。
しかし、改善する方法はあります。
当院では、プロフェッショナルからアマチュアまで様々なタイプの人が来院し実際に改善されています。
そこには「本気」が必要です。
積極的に計画的に通院してくださった人しか治った人はいません。
あなたがもしこのページを読んで本気で治りたいと思えたならばご予約の連絡をしてください。一緒に改善を目指しましょう!
*このページは再度検索できないかもしれません。ブックマークをするか、治療院名を覚えておいてください。
資格・認定
- カイロプラクティック理学士
- 応用理学士
- アクティベータメソッド国際アドバンス認定
- 心身条件反射療法・マスター認定
- ICC国際コーチ連盟認定国際コーチ
カイロプラクティック学位


日本カイロプラクターズ協会


日本カイロプラクティック登録機構

アクティベータメソッド


心身条件反射療法

コーチング

治療院のご案内
住所:栃木県佐野市並木町1774
電話番号:0283-22-8881
メール:info@birthday-chiro.jp
アクセス

●お車でご来院の場合
- 佐野田沼ICより6.4km、10分
- 佐野スマートICより6.4km、15分
- 佐野藤岡ICより9.4km、13分

●電車でご来院の場合
- 佐野駅(JR両毛線、東武佐野線)より2.7km
- 駅前にタクシー会社、レンタサイクルがございます。
- 佐野合同タクシー:http://www.sctv.jp/~sanogodo.taxi/
- しのはらサイクル:営業時間:7:00~19:00
(2019年9月22情報)
営業日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 (19:00~予約可) |
〇 | 〇 | 〇 | ★ | 〇 | 〇 | × |
★木曜日9:00〜13:00 休院日:日曜、木曜午後 (セミナー等でお休みになる場合がございます。) |
よくある質問
- イップスが治るなら通いたいのですが治りますか?
- 素直に諦めず通院された方は治っています。
しかし、当院の施術は医療行為ではないため治ることを明言することはできません。
改善する人、改善しない人のどちらもいらっしゃいます。 - どれくらいの施術期間で良くなりますか?
-
早い人で4回程度で改善がみられる方もいますが、こちらも明言することはできません。
目安としては最初の1ヶ月目に4~6回集中して受けて頂き、その後は3ヶ月後の改善を目標に計画を立てて頂いております。 - 病院では異常が無いと言われたのですが
-
病院で異常が無いと言われたことは、病気や構造異常が無いということです。安心して当院の施術を受けることができます。
病院の画像や数値検査ではわからない心と身体に注目した検査、施術でサポートを行っています。そのため、どこへ行っても良くならないと悩まれている方に喜ばれています。 - イップスかどうか分からないのですが行っても大丈夫ですか?
- イップスかどうかわからなくてもお困りの症状が改善するようにサポートしておりますので大丈夫です。
- よくなってもまた再発してしまいそうで怖いです
- 再発の不安を持たれている方は、改善された後も月に1回程度定期的にメンテナンスを受けて頂いてます。
再発してから再度集中施術を受けるよりも毎月施術を受けていた方が生活の質が保たれるためおすすめです。
また、スポーツ選手で上を目指している方はパフォーマンスアップにも繋がるのでおすすめです。 - 何歳から受けられますか?
- 小学校高学年頃から受けられます。場合によっては、低学年からでも親御さんとともに受けることは可能です。
- どんな服装で行けば良いですか?
- スカートで無ければ大丈夫です。
- 何か持って行くものがありますか?
- 特に必要なものはございません。仕事帰りであれば着替えをお持ち下さる方もいます。
- 保険は使えますか?
- 保険は使えません。
- クレジットカードは使えますか?
- 申し訳ございません、クレジットカードのご利用ができません。PayPayでのお支払いか現金払いとなります。
ドライバーイップス
何回の施術でどのようになりましたか?2回目の施術の後から体がスムーズに動くようになりました。
施術を受けた感想をお願い致します。今まで技術的な事ばかり気にして取り組んできたのですが良くならずに悩んでいました。
他院ではなく当院を選んで頂けた理由は何ですか?先生に施術して頂き全てが良くなり考え方も変わりました。
とても感謝しています。
ネットでイップスについて検索していて一番気になったので選ばせて頂きました。