
Contents
症状
小学校4年生の頃から頭痛に伴う吐き気に悩まされ始め、中学1年生になった現在も同じ症状で悩まされているため知人の紹介で来院されました。
病院には、内科と眼科に受診歴があり、内科で片頭痛と診断され、頭痛薬を処方されているが改善はみられないとのことでした。
片頭痛は、目の奥が痛くなり、音に過敏になる、目の前が黒くなる閃輝暗点の前兆現象、ひどい時には腕がしびれることがある。薄暗い部屋で2~3時間睡眠をすると改善される。
学校で片頭痛の症状が出ることもあるし、家で症状が出ることもあるため誘発時間等は不明。学校で片頭痛が出ると早退することがあるため困っているとのこと。
思い当たる原因には、姿勢、天候、TV、ゲーム、睡眠不足などが関係しているのかなと親御様の意見がありました。
付随症状として、肩こりもある。
目標
施術を受ける前に施術によって目指す目標、期待を確認しました。
頭痛と肩こりが改善し、学校生活に支障がなくなると良いとの事でした。
また、片頭痛が改善したら勉強もついていけるし、部活も頑張れて大会で勝ちたいと期待を持たれていました。
施術回数
3回の施術で4回目には片頭痛、肩こりに悩まされることなく、学校も早退せず部活も頑張れているという結果につながりました。
間隔を空けてさらに2回メンテナンス治療をおこないました。
計6回施術をおこない、3ヶ月間片頭痛が出ていないということで治療は完了しました。
施術について
初回に詳しく問診を行い、また当院の施術方法、方針を説明しました。
医師からの診断も出ているため片頭痛という仮設のもと、本人と親御様の目標、期待を明確にし、施術計画を立てました。
施術は、片頭痛、肩こりに関係する脳の誤作動記憶を調整していきました。
また、酸素カプセルも利用されました。
初回
目安検査:右腕を挙げる、胸を張る、胸を丸める、第6チャクラ、症状イメージで陽性反応を示しました。
これらに関係する脳の誤作動記憶を検査していくと、
神経系の誤作動が反応したため、アクティベータメソッドを用いて調整を行いました。
メンタル系の誤作動は、五感、感情、信念が陽性反応を示し、調整を行いました。
五感:聴覚:自分の内的声:勉強関係:数学が苦手
感情:期待:自分関係:学力があったほうがよい→由来:小学校の先生が言っていた。
信念:競争心:テストで友人に負けた時、勝ちたいと思う。
神経系、メンタル系の調整で初回の目安検査がすべて陰性になったため終了しました。
2回目(5日後来院)
問診では、施術後5日間、頭痛も肩こりも起こることなく大丈夫だったとのことでした。
目安検査:頭痛イメージ、肩こりイメージで陽性反応を示しました。
神経系の調整を前回同様アクティベータメソッドを用いて調整。
メンタル系の調整は、信念が陽性反応を示しました。
信念:探究心:家族関係:祖父と反応しましたが、思い当たらないとのことで調整はおこないませんでした。
信念:競争心:勉強:上位20位以内に入り、さらに上位を目指したい。
今回は2つのメンタル系が反応しましたが、ご自身の中で無意識を探索しきれなかったため調整はおこなわず、次へ進みましたが、目安検査が両方とも陰性になったため施術を終了しました。
3回目(1週間後に来院)
問診:首が重い感じがする。頭痛はしなかったけど台風が来たときは重い感じがしたとのことでした。
目安検査:右腕を挙げる、第6チャクラ、1ヶ月前の頭痛イメージ
神経系の誤作動をアクティベータメソッドを用いて調整。
メンタル系の誤作動は、意味記憶、信念が陽性反応を示し調整。
意味記憶:情報:雨が降ると頭痛がしやすいと友達から聞いたことが陽性反応を示しました。
上書きの情報を記憶させるために、質問をしました。

雨が降ると頭痛がしやすいと友達は言うけど、それは本当だと思う?

わかりません。

では、この前の台風の時お母さんはどうだった?

頭痛ではなかったです。

台風は日本全域に来たけどみんな頭痛だった?

そんなことありません。
雨が降ると頭痛になるならみんなが頭痛じゃないと変です。
書き換えの上書き情報をイメージして検査をすると陰性反応だったため、調整を行いました。
*意味記憶は、物事に対する知識、情報の記憶。
信念:羞恥心:未来:家族関係:将来仕事で失敗してお金で家族を困らせたくない。
3回目の施術では、無意識の思い込みが関係している反応が出ました。他人から聞いた話、本で読んだ情報、雑誌やテレビ、インターネットの情報などが反応することがあったり、医師から言われたり、整体院で言われた事が誤作動情報になっている場合もあります。
素直に上書きの情報をイメージできたことが施術効果につながったと思います。
4回目(2週間後来院)
問診:調子が良く、頭痛は出ていない。
目安検査:第4、5チャクラが陽性反応。
神経系の調整をおこない、メンタル系は信念が反応したため調整しました。
信念:探究心:自分関係:友人:部活:自分は部活の大会で緊張するのに友人はどうして緊張しないのか。
5回目(3週間後来院)
問診:片頭痛は出ていない。弟が風邪を引いたけどうつることなく調子が良かった。
6回目(1ヵ月後来院)
問診:片頭痛は出ていない、学校を早退することなく1ヶ月過ごせた。
5回目、6回目は、神経系の調整のみで終了。
まとめ
片頭痛の原因は未だに不明です。通常医療では、片頭痛が出ないように予防薬と片頭痛が出たときに飲む頓服薬が処方することが多いようです。しかし、片頭痛が薬で改善することはあまりないようで、根本的に改善したいという期待を持って来院される方が多いです。
今回の中学生の症例では、まずは施術を受けてどうなりたいかの目標を明確にしたこと、そして、集中して施術を受ける期間が必要ということを理解して頂いたことが効果につながったと思います。
そして、片頭痛、吐き気、肩こりに関する脳の誤作動記憶を身体をコントロールする神経系、無意識のメンタル系と調整していきました。
中学生ですが治りたいという期待に向けて施術を受ける姿勢があったので、神経系の調整にもメンタル系の調整にも素直に身体が応えてくれました。
メンタル系の調整と聞くと難しそうですが、身体の反応に沿って自分の中を探索していくだけなので素直な人ほど施術効果も高いように私は感じます。
当院では、片頭痛は脳の誤作動記憶によって起こると考えています。心と身体、そして外界との関係性によって引き起こされるのが症状という結果です。根本的に改善したい場合は、症状という結果に焦点を当てるのではなく、その人自身に焦点を当て原因を探していく必要があります。症状に関係する脳の誤作動記憶は人それぞれ異なりますので、自分の何が反応するのか楽しみながら受けて頂くと良いかと思います。
片頭痛にお悩みの方の助けになれば幸いです。
クライアント様からの感想
Birthdayに来院しようと思った理由
頭痛がひどかったから
施術後の感想、感じたこと
先生はとても優しくて、話しやすい方でした。施術を受けた後は、体がとても軽くなります。数回通ううちに頭痛もなくなり、学校を早退することもなくなりました。酸素カプセルもとても気持ちがよいです。
知人にBirthdayのことを伝えるとしたら?
同じようになやんでいる人がいたら、まずは気軽に相談してみることをオススメします。
院長からの返信
片頭痛が改善して良かったね!勉強、部活を精一杯楽しんでね!また何かあればいつでも相談してください。