病院・整体・カイロで改善しなかった方の不調の根本原因を追求し改善に向かわせます

TEL:0283-22-8881 受付時間:9~19時 (休み:日曜、木曜午後)

野球イップス治療

2023年07月14日

野球イップス治療

監修:WHO国際基準カイロプラクター 篠崎大輔
Bachelor of Chiropractic Science(B.C.Sc.)
カイロプラクティック理学士

イップス治療

バースデーカイロプラクティックでは、心と身体の誤作動信号を健全な信号に切り替える施術で野球イップスをサポートしています。

野球イップスを見極める

自分が野球イップスなのか、判断に困っていませんか?

「イップスは、今まで当たり前にできていたことができなくなる運動異常です。」

身体に異常な緊張が出て動けない感覚を感じます。

今までできていないことが練習過程でなかなか上手にできないのは「イップスではありません」。

理想とする結果が得られないのは「イップスではありません」。

引っ掛けたり、暴投したりすることが「イップスではありません」。

野球イップスの症状

練習は大丈夫だが試合になると手首が固まり投球できなくなる。

練習で監督が見ていると指の感覚が無くなり送球で指が引っかからない。

特定のピッチャーにだけ返球しようとすると腕が縮こまって投げられない。

近い距離になると腕全体が固まり力の入れ方がわからず投げられない。

野球イップスのメカニズム

イップスは、「脳の誤作動処理」により「脳から身体へ誤作動信号が出る」ことで「身体が誤作動」してしまい「運動障害」を起こします。

私たち人間の身体は、外界の情報を五感を通して脳へ入力し、自動的に処理をし、脳から身体に命令の信号を出した結果、筋肉、関節が働き動いています。

外界情報を処理している「脳」に注目します。

脳の処理には、記憶、思考パターン、考え方の癖など、いわゆる「自分のルール」が関係します。

誤作動パターンのスイッチを「記憶」しているため、繰り返される症状、治らない症状になってしまいます。

誤作動パターンから健全なパターンへとスイッチを切り替え、健全な記憶へと上書きしていくことで、今まで当たり前に出来ていた動作はできるように勝手になっていきます。

条件づけ

練習では問題なく投げられるのに試合になると身体が固まって暴投してしまう。

これを例に解説します。

練習では誤作動パターンのスイッチは入りません。

試合になるとスイッチが入ってしまいます。

条件例

・普段と違うマウンド

・観客

・指導者に見られている

・相手チームに見られている

脳の誤作動処理

・試合は負けてはならない

・試合ではミスしてはならない

・良いフォームで投げれば結果は付いてくる

・ミスすれば次の試合に出られないかもしれない

身体の誤作動

・手首が固まる

「試合」+「ミスしてはいけない」+「手首の緊張」=誤作動記憶パターン=イップス

治るために

治るためには、自己ルールがイップスに関係していることを「認識する」ことです。

「試合」は変えられない条件

「手首の緊張」は結果的になっている症状

「ミスしてはいけない」は、無意識レベルで誤作動パターンになっている自己ルールです。これは認識することができ、認識することで信号を切り替えることが可能です。

お化け屋敷に入った経験があると思います。

1回目は何が起こるかドキドキし不安です。

続けて2回目も入ったとします。その時、ドキドキや不安は減少します。

続けて3回目入ったら、ドキドキや不安は全くありません。

これはお化け屋敷という箱の中を「認識」したからです。

認識することで緊張パターンが起こらなくなるのです。

これは脳が勝手にやってくれます。

野球イップスの原因になっている自己ルールを認識することで、脳が勝手に誤作動しないように切り替えてくれます。

誤作動スイッチになっていた自己ルールに「良い悪い」はありません。

「ミスしてはいけない」と思ってはいけないんだ、「ミスしない」と思えば良いんだ、ということではありません。

「ミスしてはいけない」と思う自分がいると認識するだけです。

「ミスしてはいけない」という自分のルールが誤作動信号になって身体を誤作動させていたからイップスになっていたんだと認識するだけです。

今まで出来ていた技術を邪魔していたものが無くなりますので、当たり前のように投げられるようになります。

自己ルールを繰り返し紐解いていくことで野球イップスは治るのです。

>>>【必読】イップスが早期に治った人の特徴

技術はイップスの原因ではない

いつまでも技術が野球イップスに関係していると思い込み、技術の修正に一生懸命になっている人はなかなか治りません。

技術が野球イップスに関係ない理由は、イップスになる人は下手な人ではないからです。

もし技術がイップスの原因であれば、野球初心者である小学生が最も多くなるはずです。

そして、プロ野球選手は絶対にならない症状なはずです。

しかし、そうではありません。上手な人ほどイップスになる可能性が高く、初心者はなりません。

繰り返しの練習で獲得してきた上手な動作をさらに上達させようとか、プレッシャーのかかるレベルで野球をするようになると、頭を使うようになるため身体が動かなくなってしまうのです。

私たち人間の動作は95%が無意識の信号で動いています。考えなくても動けるのです。

考えると動作は遅くなります。正解を探して動こうとすれば止まってしまうことがあります。

頭を使うと身体は動かしにくいものなのです。

野球イップスになると技術を上書きしようとさらに練習を頑張ったり、指導を受けてフォームを修正しようとしたりする人がいます。

これは人間の本質的な機能を理解していません。

>>>イップスを治すために野球選手がやる間違え【だから治らない】

イップス治療「3ステップ」

Birthdayのジストニア治療

1、当院のイップス治療を正しく理解する
2、あなたのイップスの構造を知る
3、心と身体の信号を健全な信号に上書きする

1、当院のイップス治療を正しく理解する

・イップスは脳の誤作動記憶が原因
・誤作動パターンを健全パターンに切り替えることで治る。
・誤作動には、自己ルールが関係する。
・症状は結果、本質的な原因を探す
・あなたは治る力を持っている

2、あなたのイップスの構造を知る

・どんな「自己ルール」が原因となっているのかを探します
・思考の癖、思考パターン、記憶、感情、価値観、信念を紐解きます。

3、心と身体の信号を健全な信号に上書きする

心(脳)と身体の両方の「誤作動信号」を「身体に聞く検査」で探し「調整」します。

身体に聞く検査

①マッスルテスト:力が入るか弱化するかで反応を検査

マッスルテストの検査画像です。

②レッグテスト:足が揃うかズレるかで反応を検査

③脚長差:足が揃うかズレるかで反応を検査

身体の誤作動信号調整

身体全体に張り巡らされた神経系をアクティベータメソッドで調整することから始めます。

「アクティベータメソッドの詳しい説明」

心(脳)の誤作動信号調整

PCRT(心身条件反射療法)で、チャートを使用しながら自分のルールを探しストレス信号を健全な信号に切り替えていきます。

健全な状態を脳と身体に「再学習」させます。
脳には「可塑性(かそせい)」という再学習能力が備わっていますので、元々できていた動きが当たり前にできるように勝手に変化していきます。

「心身条件反射療法(PCRT)の詳しい説明」

最後に

イップスを誤魔化しながら練習するのはつらくないですか?

イップスが治ったらあなたのパフォーマンスは最大になるはずでは?

活躍したい、プロになりたい、夢を現実にしたくありませんか?

イップスに自分で立ち向かい改善させるのは困難です。専門家と一緒に改善する治療法を試してみませんか?

治るためには、主体性がとても必要です。

この治療法で本気で治したいと思えたら連絡をしてください。

これまでに改善した人の口コミも参考にしながら考えてみてください!

いつでもあなたからの連絡をお待ちしております。

改善した方の喜びの声

4回の施術でピッチャーへの返球ができるようになりました

14歳 男性 中学生 A.I様

来院前のお困りの症状は何でしたか?

ピッチャーに返球する時に力が入らず上手く投げられなかった。

何回の施術でどのようになりましたか?

4回でピッチャーに返球する球が明らかに強く、正面に投げられた。

施術を受けた感想をお願い致します。

施術前は正直治るのかとても不安でしたが、当院のHPを見て治るのなら行ってみたいと思いました。
実際に施術を受けていて、徐々に回復しているということがすぐに分かりました。
今ではイップスになる前の良い状態の時とほぼ同じ感覚でプレーできています。
当院を選んで良かったです。とても分かりやすく説明していただいたため、自分から積極的に治そうという気持ちになれました。
ありがとうございました。

他院でなく当院を選んで頂いた理由は何ですか?

イップスの治療をした方の中に、「ピッチャーへの返球ができない」という症例があり、同じ症状が自分にも出ていたため治せられると思い当院を選ばさせて頂きました。

親御さんからの感想

来院前のお困りの症状は何でしたか?

捕手をやっています。投手への返球が安定しない(イップス) 一度変な球を投げてしまうと続いてしまう。本人も試合に出たくない気持ちになっている。

何回の施術でどのようになりましたか?

3回の施術後、試合での送球が見違えるほど良くなった。
強い球で返球できるようになっていた。

施術を受けた感想をお願い致します。

最初は正直本当に治るのだろうかと思っていましたが、施術を重ねるたびに息子が普通に投げられるようになり、本人の気持ちも前向きになってきていることが実感できました。3回目の施術後の練習で、何も不安なく投げられるようになり心配していた試合でも強く投げることができていました。不安がなくなり、表情も良くなり、先生には感謝です。

他院でなく当院を選んで頂いた理由は何ですか?

インターネットでいろいろ調べた中で、息子と同じ症状の方が、治ったと感想を見て。

キャッチャーイップスの症状が全くなくなりました

16歳 男性 高校生 K様

来院前のお困りの症状は何でしたか?

イップス

何回の施術でどのようになりましたか?

5回の施術を受けて最初だけでもかなり投げづらさはかわり5回目に行く頃には全く投げづらさがありませんでした。

施術を受けた感想をお願い致します。

最初はフォームが原因なのかなとずっと思っていましたが施術で脳からの影響だということをきき本当に脳の違いで変わるのかなと不思議に思いましたが段々となおってくるにつれてとてもおどろいたのが一番でした。

他院でなく当院を選んで頂いた理由は何ですか?

親にサイトを見せてもらい見ていてここに行ったらなおるかもと思ったからです。

まだ来院されていない方へメッセージをお願いします。

一度でいいのでまずは試してほしいです。1回でも確実に変わるし何回か通うだけで自分の症状はかならずよくなると思います。

親御さんからの感想

来院前のお困りの症状は何でしたか?

息子(高1)のキャッチャー返球イップス

何回の施術でどのようになりましたか?

5回の施術で、本人の投げづらさが、最初の40%と言っていたのが、回を重ねるごとに減っていき、4回目の施術後、1%位と、ほぼない状態になった様です。5回目施術後は、ほぼ0%→1週間後には0%になりました。
私から見ても試合中の投球はとても良くなりました。

施術を受けた感想をお願い致します。

全部で5回、受けさせてもらいましたが、行く度に息子の表情や雰囲気が、明るく軽くなっていくのを実感しました。初めの2回位までは、行き帰りの車内ですぐ疲れて寝てしまっていましたが、2回目の帰り道から口数も増え、寝ることも無く、すごく楽しそうに普段の話しをするようになっていったり、実際に練習試合にも出してもらえる機会が増えたり…と、現実がどんどん変化していきました。距離も時間もお金の負担も正直ありましたが、Birthdayさんに行く事を躊躇していたら、こんな早く、楽になる息子を見られることは無かったし、楽にならなかったかも…と思うと、早めにお願いできて、良かったと心から思っています。

他院でなく当院を選んだ理由は何ですか?

息子から「イップスかも」と聞いた時すぐに、体の問題ではなく心の問題と思い、そのような検索をした所、Birthdayさんのホームページと出会いました。内容を細かいところまで読ませていただき、「ここだ!!」と直感した為、連絡をさせていただきました。本当にここに出会えて良かったと思っています。

まだ来院されていない人へメッセージをお願いします。

イップスで悩んでいるご本人はもちろん、親御さんの不安や心配も相当ある事と思います。「まさか、うちの子が…」「なんで、うちの子が…」すごくすごく思いました。それも経験になり、勉強させてもらった事も沢山ありますが、篠崎先生のお力を頼って、1日でも早く、楽になりましょう!!行った方が良いです!

野球イップス症例

YouTube

Youtubeにも参考動画をアップしていますのでご覧ください。

 

イップスでお困りの方へ(野球、ゴルフ、テニス他)