
整体院探しブログ第3弾は『知っておきたいこと:身体編』です。
第1弾:はじめて編
第2弾:業界編
Contents
私たちの身体について
整体院探しの前に自分の身体のことを少し知っておくことで、整体院のHPを見た時に信頼おけることが書かれている整体院だなと判断ができると思います。
知っておきたい大前提
人間の身体は科学で証明されていない未知数領域である!ということです。
科学が高度に進歩した現代でも人間の身体のことを医者も研究者も未だにわかっていないって知っていましたか?
医者は、身体の最高峰で何でも知っている神様的存在のように思っている一般の方ってすごーーーーく多いです。
実は、医師が知っていることは既に科学で何割かのレベルでわかっている病気についてであって、あなたの症状の原因を知っているわけではありません。
医師は、その医師自身が持つ、多くの知識と経験の中からあなたを診察し、検査は何をすれば良いか、薬は何を出せば良いかを考えてくれています。
病気の正体がわかっていて、効果もわかっている薬があるような病気であればあるほど病院へ行くことは効果的です。
しかし、整体院に行くかどうか迷うような、腰痛や肩こり、頭痛などは、実は医師は苦手分野でもあり、興味がない分野でもあります。特に慢性痛に関しては。
頭が痛いなら頭痛薬飲んで寝てなさい。
腰が痛いなら痛み止めのんで寝てなさい。
肩がこるならパソコンしないで寝てなさい。
極端過ぎて語弊があるかもですが、簡単に言うと症状が治まればそれが治ったということだという考えです。実際にそう言っていた整形外科医に私は会ったことがあります。
医師以上に危険な整体師たちには要注意です!
医師は、死に直結しないかどうかを常に判断してくれています。だから、何もわからないならまずは病院へと私はおすすめしています。
なぜなら、人間の身体は未だに未知数にも関わらず、
危険な整体師は当たり前のように、
『あなたの腰痛の原因は○○です!』とあなたの症状の原因を断定します。
原因を特定している危険整体院へは絶対に行かないほうが良いです。
良い整体院は、「当院は○○という考えのもと施術を行っています」と原因がわかっているとは絶対に言いません。
当たり前です。
原因は誰にもわからないですから。
当院は、症状はある要因とある要因の関係性によって起こる心身の誤作動を脳が記憶してしまった結果だと考えています。これを脳の誤作動記憶と呼んでいます。
施術方法には、カイロプラクティックのなかでもソフトなアクティベータメソッド、心身条件反射療法、コーチング、心理学などを用いています。
巷に広がる間違えだらけの原因論
インターネット検索をすれば、腰痛の原因だけでもいくつあるのかわからないほど溢れかえっています。
例えば、
骨盤のゆがみ、背骨のゆがみ、不良姿勢、筋膜の癒着、歩き方、太りすぎ、物の持ち上げ方、身体が硬いから、猫背、ストレートネック、パソコン、スマホ、筋力不足、運動不足、年齢etc
果たしてこれらは原因なのでしょうか?
スマホ、パソコンが原因で腰痛の間違え
スマホ、パソコンが腰痛の原因だったら世界中の人が腰痛です。
あなたの友人にスマホ、パソコンを持っていない人は何人いますか?
持っている人は、みなさん腰痛に悩まれていますか?
パソコンやスマホのし過ぎって言われてもそれやらなきゃ仕事になんないんだよ!って人、
現代では凄い多いですよね。
この罠にまんまとハマり自ら快く通院している人もいます!

パソコンのし過ぎが腰痛の原因ですね!

そうなんですね。

仕事頑張ってらっしゃるんですね!

毎日14時間パソコン漬けです。

頑張っていますね。

仕事頑張れるように定期的に治療していきましょう。

はい。
(私の頑張りを認めてくれる優しい先生だわ)
慢性腰痛の悪循環が完成しました!
仕事をする→パソコンをする→腰痛になる→頑張っている証拠→治療する→治療後は快適→仕事をする→腰痛
この悪循環から抜け出す方法は何なのでしょうか?
仕事をやめる?パソコン作業の無い仕事に転職?仕事で頑張らないようにする?
優しさは時に悪である!
個人的には、腰痛が無くて定期的に通院するのはありだと思います。
しかし、この場合はパソコンをし過ぎると腰痛になるわけなので、腰痛は改善されないまま通院をし続け、原因はパソコンだと思い込まされ、治らないことが当たり前だと患者自身も思い込んでしまっています。ご注意ください。
背骨のゆがみが腰痛の原因の間違え
もし背骨のゆがみが腰痛の原因だったら人類全てが腰痛です。
なぜなら、
自然界に真っ直ぐで左右対称なものって何がありますか?
無いんです!!!
どうして人間の骨格だけ真っ直ぐで左右対称でなければならないのですか?
それって本当ですか?
整体院を探していると必ず「あなたの慢性腰痛の原因は根本的に改善されていないゆがみが原因です」と書いてあるホームページに出会うと思います。
この整体院に行くと根本的にゆがみが治るということですが、それは真実でしょうか?

背骨がゆがんでいますね。
これが腰痛の原因です。

やはりそうですか。
猫背だって周りからも言われるので、
そうじゃないかって思っていました。

施術して真っ直ぐにしておきましたよ。
でも、また悪い姿勢していたら戻ってしまいますから
通院してみてください。

はい。頑張って猫背治します。
~ 1週間後 ~

どうでしたか?

まだ腰痛が出ます。

どれどれ。あれれ、
また背骨がゆがんでしまってますね。
これでは腰痛は出ますよ。

姿勢は気を付けていたんですか?

気を付けていたんですが、
気が付くと猫背になってしまって・・・

時間がかかるかもしれませんが頑張って治しましょう!

はい。
(怒られなくてよかった~。
優しい先生に施術してもらえて安心だ)
こちらでも慢性腰痛の悪循環が完成しました!
女性は、ゆがんでいるのが原因だと一方的に言われましたが、ゆがんでいることを知るすべがありません。施術者に思い込まされ、正しい姿勢をずっと気にしなければならなくなってしまいました。
もちろん、正しい姿勢などどこにもありません。
パソコンする時は、少し猫背姿勢になるのは当たり前ですし、
スマホを見るときは、下を向くので猫背になります、
家に帰って仕事の疲れを取るためにリラックスするときは猫背になります。
人間の背骨は、『動く』ことでその機能を発揮します。
つまり、真っ直ぐであり続けるなら、それは背骨として機能していない状態です。
姿勢も多くの整体師・カイロプラクターが症状改善の原因のようにしていますが、
綺麗な姿勢はあっても、
正しい姿勢は絶対にありません。
臨機応変に姿勢を変化させられる背骨が、良い背骨だと私は思います。
症状の原因って何なの?
身体の事は未知数、今まで言われてきたことも原因として間違っていると言われたら、私の症状の原因は何なの?とおっしゃると思います。
原因は1つではない!と私は考えています。
腰痛の原因=ゆがみ
腰痛の原因=筋肉
腰痛の原因=筋膜
こんな単純な式ではないということです。
A+B+C+D=症状
といったように、複雑に要因が関係しあった結果症状につながっていると考えます。
腰痛に関して言えば、腰痛診療ガイドラインでは、
心理社会的要因が腰痛の遷延に関与することを示唆するエビデンスレベルの高い論文は多い
と書かれています。
心理的要因、社会的要因というと、その人の人生そのものですので、色々な立場や感情、思考、価値観が関わっているということです。
身体の構造だけに注目されていた考えから現在は心理社会的要因も症状に関係しているとされてきています。
つまり、あなたの症状の原因は、
会社での人間関係かもしれませんし、仕事での将来への不安かもしれませんし希望かもしれません。または、家族内の問題かもしれません。昔からの自分の決まり事かもしれません。
様々な要因がA,B,C,Dとあり、それらが関係しあいある限界を超えた時に症状という結果として身体に表現されているに過ぎないのです。
ある限界を超えた時に症状になる
人間は、症状として感じられる前から心身では問題が起こり始めています。
その問題がある限界を超えた時に症状は認識されるのです。
そのある限界とは、自分自身の治癒力でまかなえなくなった時です。
人間は、疲労が溜まれば、それを回復させてくれる機能があります。また、ウイルスや細菌が入ってきても発症する人と発症しない人がいます。
それは、免疫機能や内分泌機能、神経機能が働き、元の身体に治るように我々が気づかないうちに治してくれています。
しかし、何らかの要因でその機能が低下し、その限界を超えた時に症状は出ると考えられます。治癒力が低下し続けていれば、症状の改善も思うようにいかないということです。
治癒力を低下させる要因が根本原因
治癒力を低下させる原因には、過労、不摂生、栄養不足、薬、肉体的ストレス、精神的ストレスなどが考えられます。
整体院で施術を受けても、その後に暴飲暴食、睡眠不足の生活を続けて、全然症状が変わらないと言ってもそれは自業自得としかいえません。
整体院では、筋肉が硬いから、筋膜が癒着しているから、骨盤・背骨がゆがんでいるから、姿勢が悪いからなど根本的ではなく構造の問題にしか注目していない場合がほとんどです。
構造の問題は肉体的ストレスの一部と言えますが、筋肉、筋膜、背骨の問題がなぜ起きたのかと根本原因を辿って行き施術をする必要があると私は考えています。
背骨は勝手には動きません。筋肉がつき、その先に神経があり、脳があります。
この脳・神経系の働きが誤作動していれば、筋肉は誤作動しますので結果症状につながります。
また脳の中には、情動や記憶、自律神経をコントロールする中枢など様々な機能が複雑に関係し合って、身体からの情報を処理、そして身体へ命令しています。
精神的ストレスは、脳に影響を与え、身体へ影響を与えます。
精神的ストレスを感じる原因は、相手にある場合もありますが、それは変化させにくいですので自分自身が精神的ストレスだと解釈している原因を追究していくことで身体は誤作動しなくなり、結果、治癒力が働くようになり症状が改善して行きます。
まとめ
人間の身体は未解明の部分が多いので、原因はこれですという整体院には気を付けてください。
優しさ、親切というサービス精神の裏側には、善意の悪が眠っている場合が多いです。施術者自身気が付いていません。良かれと思ってしていることが症状を慢性化させている事実に気が付くには施術者が成長する必要があります。
最新慢性疼痛診療では、症状を生物・心理・社会的要因が影響して起こると考えています。そのため、症状の原因は、身体の構造だけでなく、心や脳に注目しているということです。
脳神経系、心と身体の関係性に注目する整体院を探されると今までどこへ行っても改善しなかった症状の解決になるかもしれません。