病院・整体・カイロで改善しなかった方の不調の根本原因を追求し改善に向かわせます

TEL:0283-22-8881 受付時間:9~19時 (休み:日曜、木曜午後)

病気が関連している腰痛もあるから要注意

2019年01月17日

病気が関連している腰痛もあるから要注意

慢性腰痛の85%が原因不明の「非特異的腰痛」です。

しかし、残り15%は原因がはっきりしている腰痛ということです。

そのなかでも1~2%程度は重篤なケースに当てはまる可能性があるため注意が必要と言われています。

重篤なケースで整体院などに行っていると発見が遅れたり、最悪なケースになってしまう場合もあるのでご自身での判断できるようになっておくと良いと思います。

腰痛の中で重篤な疾患例

①骨折(圧迫骨折、病的な骨折)
②がん
化膿性脊椎炎かのうせいせきついえん
解離性大動脈瘤かいりせいだいどうみゃくりゅう
慢性膵炎まんせいすいえん
子宮内膜症しきゅうないまくしょう
子宮筋腫しきゅうきんしゅ
尿路感染症にょうろかんせんしょう

などが挙げられます。

骨折

骨折はあきらかに自分でわかっている受傷機転がある場合は、それほど心配しなくても整形外科に行かれると思うので心配はいらないと思います。

しかし、高齢化による骨粗鬆症で咳をしたり、くしゃみをしたりして骨折していることに気が付かないケースもあります。子供やスポーツ選手で強い衝撃を受けたけど夢中になっていて気が付かないケースなどもあるので注意が必要です。

病気が関係して骨がもろくなっている様な場合も咳やくしゃみ、その他日常生活中で骨折してしまう場合があるので、ご自身で気が付かない場合があるので要注意です。

がん

癌が原因で起こる腰痛には、骨のがん、骨転移したがん、すいぞう癌、大腸癌などがあります。

癌は病院で画像検査を一刻も早くする必要があります。

安静にしていても疼くような腰痛、痛みが軽減しない腰痛の場合には病院で検査をしてもらいましょう。

化膿性脊椎炎

化膿性脊椎炎は、扁桃や副鼻腔、尿路、消化管から血流を介して脊椎へ細菌感染する病気です。細菌は、黄色ブドウ球菌の場合が多いようです。

40-50歳代に発生することが多く、糖尿病や悪性腫瘍、透析患者さんなどある状況下で発症リスクが高まると考えられています。化膿性脊椎炎では必ずしも急激な痛みが伴うというわけではなく、慢性的な腰背部痛や原因不明の発熱として経過することもあり診断が遅れることもあります。(Medical Noteより)

解離性大動脈瘤

私達の身体に流れる血液の心臓から出てすぐの動脈を大動脈と言います。

胸部大動脈には、上行大動脈、弓部大動脈、下行大動脈があり、腹部大動脈へと続きます。

動脈は、内側から内膜、中膜、外膜という3層構造になっていて、大動脈解離は何らかの原因で内膜に傷がつきそこから中膜に血液が流れ込んでしまい解離が起こっていくことです。そこが膨らんでくることを解離性大動脈瘤と呼び、破裂すると大変なことになりますし、解離が起こるときに激痛を伴うと言われています。

引きちぎられるような腰痛を感じた場合には緊急で病院へ行きましょう!

慢性膵炎

慢性膵炎とは、膵臓で作られる消化酵素(膵酵素)が活性化されて、自分の膵臓組織をゆっくりと溶かす慢性的な炎症です。最も多い原因は、長期間の大量飲酒ですが、原因がよくわからない慢性膵炎もあります。膵臓で作られた消化酵素は食べ物を消化しますが、通常は活性をもたない不活性型として作られます。しかし、飲酒などが原因で膵液中のたんぱく質の内容が変化したり、膵液が粘っこくなったりして、その結果、膵液の流れが悪くなることで、消化酵素が活性化され、自分自身の膵臓組織を消化してしまいます。そして、正常な細胞が破壊されて、代わりに線維化が起こり徐々に膵臓の機能が低下していきます。慢性膵炎は徐々に進行する病気で、気づかないうちに病気が進行して、消化吸収不良や糖尿病などではじめて慢性膵炎と診断される患者さんもいます。

広島記念病院HPより引用:https://www.kkrhiroshimakinen-hp.org/archives/shinryouka_data/2544

食事に関連して腰が痛んだりする場合には注意が必要です。

子宮内膜症

子宮内膜症は、子宮の内側の子宮内膜に似た組織が子宮以外の卵巣や腹部に何らかの原因でできてしまい、女性ホルモンの作用で増殖と剥離を繰り返す病気です。

通常は、月経時に腟から排泄されるが、子宮外で起こると排泄することができず溜まってしまい、塊として成長してしまったり、他の組織との癒着を起こしてしまう。

子宮筋腫

子宮筋腫は、子宮の内膜、筋層、漿膜にできる良性の腫瘍を言います。

自覚症状が無い場合もあるようですが、様々な症状が出る場合もあるようです。

子宮内膜症、子宮筋腫ともに腰痛に関係する場合は、月経の周期に合わせて悪化する周期性を持つことがポイントです。

尿路感染症

尿路感染症は、腎臓、尿管、膀胱、尿道のどこかに何らかの原因で細菌、ウイルスが感染した結果起こる病気です。

排尿時に関連して腰痛が出る場合には注意が必要です。

腰痛が重篤かどうかの判断ポイント

腰痛が放っておいても大丈夫なのか、重篤な病気が隠れているかを判断するのはご自身が最初です。医者へ行くのか整体へ行くのか、放っておくのか悩むのはご自身です。

ですから、ある程度の判断ポイントを知っておくことは重要です。

  • 安静にしていても痛い
  • 睡眠時に痛みで起きる
  • 腰痛に加えて他に症状がある(足がしびれる、力が入らない、坐骨神経痛がひどい、間歇性跛行がある)
  • 引きちぎられるほどの腰痛
  • 食事に関連して痛みが増悪する(慢性膵炎)
  • 月経に関連して痛みが増悪する(女性器関連)
  • 排尿に関連して痛みが増悪する(泌尿器関連)

これらがある場合には病院へ行って検査をしてもらいましょう。何も無ければ安心ですよね!

  • 安静にしていると痛みが無い
  • ある動作をすると痛みが増加する
  • ある動作をすると痛みが軽減する

このような場合は、比較的安心です。ぎっくり腰のような激痛でも安静にしていると痛みはありません。ですから重篤なケースではありません。

重篤なケースを放っておいたり、知識の無い整体で適当なことを言われ通い続けさせられると手遅れになってしまうかもしれません。

整体に通いながら病院へ行っても何ら問題はありません。

それを否定する整体院があるなら即刻行くのを考え直しましょう。

まとめ

腰痛の85%が原因不明と言われていますが、15%は原因がわかる腰痛です。その中でも注意が必要な重篤なケースをご紹介しました。

日本の整体・カイロ、リラクゼーション業界は、全て無資格者による施術です。重篤なケースをしっかり排除してから施術を行っているかはホームページからは判断できません。ご自身で判断できる知識もある程度は持っていると病院と整体院の使い分けがしっかりできると思います。

WHO基準のカイロプラクターは禁忌についてしっかり学んでいます。患者さんには説明をわざわざしないかもしれませんが、検査を行いながら鑑別してくれていると思います。

心配な場合は、私は重篤なケースではなく施術を受けても良いケースなのか質問してみてください。問診や検査の結果を教えてくれると思います。

参考になれば幸いです。

佐野市で慢性腰痛・急性腰痛(ぎっくり腰)はWHO基準の技術で根本改善