病院・整体・カイロで改善しなかった方の不調の根本原因を追求し改善に向かわせます

TEL:0283-22-8881 受付時間:9~19時 (休み:日曜、木曜午後)

楽しさと忍耐

2023年03月11日

楽しさと忍耐

花粉量が今年は多いようですね。

私も目のかゆみ、鼻水が出ています。

そんな時期なんだなと四季を感じながら耐えています。

薬を使ったところで治っている人はいません。

使わないよりはおさまっていると言い聞かせている人が多いように感じます。

個人の自由。

私たちは思い込みの中で生きています。

何を信じ、どう生きるかは個人の自由。

解釈を間違えると何をしても良いと勘違いする人がいます。

他者に迷惑をかけないことは大前提。

昨今のお店への迷惑行為。

子供にはまだ面白さにしか考えが及ばないのである。

親、大人、社会が学びの機会を与えていかなければならないが、無くなってきているのだろう。

自由の裏側には忍耐が必要である。

楽しさの裏側には忍耐が必要である。

楽したい。やりたいことだけやっていたい。

そんな人は何もやっていないから何も得られない。

山登りも頂上の景色に感動できるのは、山道を登ってきた人だけである。

スポーツで優勝の感動を味わえるのも、日々の練習に耐えてきた人だけである。

仕事も子育ても同様である。

耐えるには己の意味づけが大切だ。

山登りをどう意味付けするか。

スポーツ、仕事、子育て・・・にどう意味付けするか。

己のためであり、他者のためである。

こんな意味付けができたなら、どんな場面でも耐え抜ける。

そんな力をあなたは持っている。

考えてみます。

篠崎大輔