
昨今は、超情報化社会と言えます。
昔は、新聞、テレビ、ラジオが主な情報発信媒体でした。
現在は、SNS、Youtube、その他様々な配信サービスが存在し、有名無名関係なく誰でも思いを届けられるようになりました。
それら全てが「情報」です。
情報は脳に伝わり、己の心となっていきます。
有限の時のなかでどんな情報に触れるかで己の心は変わっていくのです。
心は体に影響を与えます。
気づかないうちに怒りやすくなっているかもしれません。
気づかないうちに他人を攻撃する人になっているかもしれません。
その怒りは自分に返ってきて体を蝕むこともあるのです。
誹謗中傷、他人の失敗などの情報は、自分を正当化するための蜜の味がするかもしれません。
しかし、そんな世界にいても何も得られません。
何かに気がつく、何かを考えさせられるような情報に触れ、心を磨いていくのはいかがでしょうか?
当院には、病院では原因不明ですと言われた症状に悩む方が大勢いらっしゃいます。
全員を解放へとサポートして差し上げられたら嬉しいのですが、私にはそれほど偉大な力はありません。
偉大な力はあなた自身が持っているのです。
それに気がつき、それをどう活かしていくのかで予後は変わるのです。
小さな体の変化に気がつける人は、その後大きな変化を得られます。
小さな体の変化に気がつけない人は、いつまでも症状に執われています。
どちらもその人の人生なので優しく寄り添うしかできません。
時々は、スマホ、パソコンから離れ、ゆっくりとした時を感じるのもおすすめです。
私は、高い場所から下をみたり、広大な土地を見たりすると、なんて自分はちっぽけなんだと感じます。
そんな場所が好きです。
日々の忙しを生きていると自己主張が強くなり、自分が正義と勘違いし始めます。
自然の偉大さ、自分のちっぽけさを感じる時間が、心を整えてくれる気がするのです。
篠崎大輔