病院・整体・カイロで改善しなかった方の不調の根本原因を追求し改善に向かわせます

TEL:0283-22-8881 受付時間:9~19時 (休み:日曜、木曜午後)

Birthday便り〜2023年5月号〜

2023年05月16日

Birthday便り〜2023年5月号〜

学習記憶

 私たちは、これまでの人生で経験したことを学習、記憶して、現在を生きています。ほぼ全員が、Who are you?と聞かれると、私は○○です、と名前を返すと思います。私の場合は、篠崎大輔ですと返します。しかし、篠崎大輔さんは私以外にも全国にたくさんいます。栃木の篠崎大輔ですと言うと、栃木の篠崎大輔さんも私以外に沢山いらっしゃると思います。では、篠崎大輔とは誰なのでしょうか?なぜ、私は篠崎大輔ですと答えるのでしょう?それは、親から学習させられた記号でしかありません。いつ付けられたかもわかりませんが、考える力を持つ以前から「大輔、大輔」と言われて育ったため、自分は「大輔なんだ」と学習しました。幼稚園頃になると「お名前は?」と聞かれ「篠崎大輔です」と答えるように学習させられます。これを繰り返していくと、私は篠崎大輔ですと何も疑うことなく他人様に伝えるようになっていきます。出産前から名前を与えられている子もいれば、生まれた後に与えられる子もいます。生まれてから与えられた子は、生まれた瞬間、Who are you?と聞かれたら、その子は誰だったのでしょう?親はなんと答えたのでしょう?最近で言えば「ベビちゃん」なのかもしれません。笑

 このように私たちは、知らない間に外部からの情報により様々なことを学習し、それを記憶し、何も考えることなく生活しています。これが身体の不調の場合もあり得るのです。

 背中が痛くなり、すぐに治ってしまえば気にならないのだが、再発したり、長引いたりすると、「私は背中が痛くなる人」と学習していきます。その間には、痛みとともに様々な外部刺激を学習しています。例えば、痛みの中、遊園地に遊びにいくとします。すると背中の痛みは、ジェットコースター、楽しい、怖い、スピードなどと関連づけて学習記憶されてしまいます。日常に戻り、楽しいや怖いやスピードの情報が入力されると背中が痛み出すサイクルを呈するようになってしまいます。さらにその時の何かとも関連づいて学習記憶されていきます。全てが痛みと関連する誤作動記憶になるわけではありませんが、痛みにつながる誤作動記憶を学習してしまうと痛みの部位だけに問題があるわけではなくなるのです。記憶が背中の痛みを作り出すことになるのです。それを脳の誤作動記憶と呼びます。潜在意識、無意識のもう1人の自分が思い込みを起こしている状態です。

 これを健全に切り替えるには、学習した誤作動記憶を認識し、健全な状態に切り替え上書き、再学習させていく必要があります。記憶の上書きは、すぐにできる場合もありますが、複雑に絡み合っていると繰り返しの学習が必要です。習った英単語をすぐに忘れてしまうのと同様です。繰り返し、繰り返し、良い状態を脳と身体に再学習させるには時間と回数がかかります。4回で治る人もいれば、10回以上かかる人もいます。焦らず治療をしていけば「己の力」が治してくれるのです。昨今のファストブームを学習している人は、1回2回で答えを出しがちです。人生そんなに容易いものではありません。勘違いをしていると、自分のこれからの人生はつらいだけのものになりかねません。また、自分の子供たちにもそれを知らずに伝えてしまう可能性があり、子供達も同じ悩みになるかもしれません。性格は遺伝すると言われますが、すべてが遺伝ではなく学習しているのです。学習しなおせば、性格なんていくらでも変わるのです。

 当院では、身体の不調が治ってからも良い状態を維持するために日頃からメンテナンスする人が大勢います。健康管理は一番重要とわかっていても人は忘れてしまう生き物なので、施術と合わせて月に1回、2週間に1回、同じことを言われることが再学習の重要な機会だと認識してくださっているようです。

 今後は、自分のためにより良い学習をし、より良い習慣をつけていかれることを願います。そして、人生が変化する喜びをご自身の行動で身をもって体験していかれることを願っております。

篠崎大輔